 奈良フィルハーモニー管弦楽団は、1985年の結成以来、奈良県を中心に全国各地の音楽ファンに愛されながら活動を続け、
				 奈良フィルハーモニー管弦楽団は、1985年の結成以来、奈良県を中心に全国各地の音楽ファンに愛されながら活動を続け、
				2025年に創立40周年を迎えます。これもひとえに皆様の多大なるご支援の賜物だと感謝しております。
				私たちは、活動理念として「大和は国のまほろば~古都奈良から文化の花を咲かせ、地域の文化向上に貢献する」と掲げています。
				これまで微力ながら地域社会の中に「音楽文化の種」を地道に蒔いてきた結果、ようやく芽が出てきたと自負しております。
				
				私は2016年4月、団長の大役を引き継いでから、奈良フィルの伝統を守りながらも、
				女性の目線で感じたところを少しずつ改革してまいりました。そして、地元に根差した、きめ細かい楽団の運営を心掛けてきたつもりです。
				
				今後は40周年を機に、新たなステージを目指して、皆様と音楽の喜びを分かち合いながら、
				地域に育ってきた「音楽文化の芽」を成長させ、花開くよう努めてまいります。
				そして、「音楽文化の香り高い私たちの奈良」の実現に向け、団員一同、全力を尽くします。
				これからも奈良フィルは、支えてくれた方々と共に歩んで行く所存ですので、ご指導、よろしくお願い致します。
                
                特定非営利活動法人
                奈良フィルハーモニー管弦楽団
                団長 大原 末子
 
	  